リカバリーサンダル最新モデル、人気メーカーのお勧めサンダル6選

数年前は聞く事のなかった“リカバリーサンダル”、実はスポーツ選手などの間ではずっと使われていたものです。ここ1~2年で認知が広がり、有名メーカーより様々な一般モデルが登場し、人気になっています。
その人気の秘密の履き心地やオススメなどをご紹介致します。

リカバリーサンダルとは

リカバリーサンダルとは、その名称が表すように、足の疲労回復を促す構造になったサンダルのことを指します。激しいスポーツの後、衝撃のかかる膝や腰、背中の負担を軽減し、疲労をいち早く抜く為、多くのアスリートや一般のスポーツ選手が好んで使っています。

今までの普通のサンダルには見られなかった「足を優しく包み込む形状のフッドベッド」、「高いクッション性を持つソール」を備え、土踏まずを支えたり スムーズな歩行をサポートし、歩行時の衝撃を和らげて 足への負担を軽減に役立ちます。

仕事や家事、登山やスポーツで疲れた後に履くだけでなく、タウンユースなどでのファッションに日常的に取り入れられるのも大きな魅力となり、現在はメンズ・レディースともに非常に人気の高いアイテムです。

リカバリーサンダルの選び方

リカバリーサンダルを選ぶ上でのポイントに

  • タイプ
  • 素材・クッション性
  • 使用シーン
  • コーディネイト

この4つに注目してみました。

リカバリーサンダルのタイプ

リカバリーサンダルのタイプには3つの種類があります。
それぞれをご説明しますね。

スライドタイプ

リカバリーサンダル スライドタイプ

スライドタイプは、足の甲部分をアッパーが覆う、履きやすく脱ぎやすいタイプのサンダルです。
靴下やストッキングを穿いたままでも履ける利便性があり、ファッション性も高く、タウンユースではスライドタイプを選ぶ方が多いのも納得です。

フリップフロップタイプ

リカバリーサンダル フリップフロップタイプ

足の親指と人差し指で鼻緒を挟んで履くビーチサンダルタイプです。
開放感があるため足指が蒸れにくく、風通しがよく、涼しげな印象を与えます。海やプールなどのレジャーやタウンユースなど、幅広い範囲で活用されています。

クロッグタイプ

リカバリーサンダル クロッグタイプ

クロッグ(crog)には「足のつま先から甲を覆う靴」という意味があり、その名の通り アッパーが爪先から足の甲まで靴のように覆われている事から、足をぶつけた時などにケガをしにくく、保護機能に優れた、サンダルの中で最も安全性の高いタイプです。
かかと部分にバンドが付いているタイプは、歩行や軽いランニング時でも脱げにくく安定性もあり、活動範囲が広い人におすすめです。

素材・クッション性

リカバリーサンダル ソール

リカバリーサンダルの素材には、合成樹脂のEVA素材か、ゴム製のラバー素材が多く使われており、どちらも耐水性が高いのが共通した特徴です。
EVA素材がクッション性に優れており、履いた時にフットベッドが足裏の形に程よくフィットし、歩行時にかかる足への衝撃を和らげてくれます。
ラバー素材は耐久性に優れていて、活動幅が大きくても 堅牢度の高いラバー素材なら長く使って頂けます。

使用シーン

サンダルの形や素材だけでなく、「タウンユース」「スポーツ・アウトドア」「オフィス内」など、シーン別にイメージされると選びやすくなります。

タウンユース

サンダルを履いた公園に座る女性

タウンユースで選ぶなら、リカバリーサンダルはどれもある程度のクッション性は備えていますので 歩きやすさや足の疲れを軽減しつつ、ファッション性を重視したご自身のお好きなタイプを選んで頂けます。

スポーツ・アウトドア

サンダルを履いて焚火

スポーツやアウトドアのシーンで使われるのなら、スライドタイプのサンダルがお勧めです。
運動直後は靴下のまま履け、足の疲労回復も手伝いながら、シャワーサンダルとしても使える点でも 耐水性・撥水性が高い素材を使用したものが多いので、とても使い勝手がいいです。
アウトドアでは、テントからの出入りでイチイチトレッキングシューズを脱いだり履いたりするのが面倒くさいので、スライドタイプ、もしくはくろっぐタイプは ちょい履きにはとても便利です。地面がデコボコしたテントサイトを歩く際も、安定性が高いのでお勧めです。

オフィス内

サンダルを履いたオフィスレディの足

意外と歩行量が多いオフィス内では、ずっと革靴、ずっとヒールでは足の疲れが撮れません。そんな時はリカバリーサンダルが重宝します。
オフィスですので、ビーチサンダルのようなフリップフロップタイプよりも スライドタイプかクロッグタイプの方が見た目もいいでしょう。
足も蒸れにくく、動きやすくて疲れにくい、良い事づくめです。

コーディネイト

どんな服を着るか どんなシーンで履くか など、リカバリーサンダルをファッションに取り入れるコーディネイトの楽しみがあります。
個人の好みもありますので、参考程度にご紹介致します。

モノトーンカラー

白い服と黒っぽいスカートにリカバリーサンダルのコーディネートで着こなす女性

クロベースのモノトーンに、リカバリーサンダルはとても相性がいいです。
足の露出が大きいスライドタイプかフリップフロップタイプを履くと見た目が軽くなり、バランスがとても良くなります。

カジュアル

デニムとリカバリーサンダルを履いてる人の足

デニム、チノパンなどのカジュアルなパンツルックスタイルにもリカバリーサンダルは相性が良く、シルエットも良く見せる事ができます。

スポーツ・アウトドア

トレーニングの後にリカバリーサンダルを履いてる人

少し派手目のジョギングパンツやアウトドアルックなら、グレーやベージュなどの落ち着いた色のリカバリーサンダルをあわせると、すっきりとスポーティーにまとまります。

リカバリーサンダルのブランド

リカバリーサンダルの人気ブランドをご紹介します。

CROCS

リカバリーサンダルブランド crocs

言わずと知れたCROCS(クロックス)。
性別・年齢を選ばず万人に愛される人気ブランドです。ポップでありながらシンプルなデザインは飽きが来ず、価格もリーズナブルです。

OOFOS

リカバリーサンダルブランド oofos

リカバリーブランド市場を切り開いてきたOOFOS(ウーフォス)。2011年設立のリカバリーサンダルのパイオニア的存在のアメリカのブランドです。

TENTIAL

リカバリーサンダルブランド tential

「よく生きる、カラダへ」というブランドコンセプトを掲げるTENTIAL(テンシャル)。
会社設立から5年と、まだ若い日本ブランドです。

TELIC

リカバリーサンダルブランド telic

「雲を歩くような履き心地」と評されるほどの快適性でアスリートや医療機関からも支持されているアメリカで誕生したリカバリーフットウェアブランドです。

HOKA ONEONE

リカバリーサンダルブランド HOKA ONEONE

マシュマロクッションのシューズで人気のHOKA ONEONE(ホカオネオネ)。
リカバリーサンダルのクッション性にも定評があります。

リカバリーサンダル最新モデルお勧め6選

リカバリーサンダルの2023年最新、人気、売れ筋のお勧めをご紹介します。
クッション性はリカバリー性はどれも一級、カラーもデザインもシンプルでモダンな飽きのこない最新モデル達、きっとあなたにピッタリのリカバリーサンダルが見つかります。

【Crocs】メロウ リカバリー フリップ

crocs Mellow Recovery Flip

2023年最新のフリップフロップタイプ
長い1日を頑張った後は、自宅のソファでゆっくりくつろぎたいものですよね。その気持ちを満たしてくれるのがメロウ リカバリー フリップ。
今までにない快適さを実現するフリップは、シンプルでありながらモダンなシャープさを備えたデザインです。気分を高めるシルエットが圧倒的快適さをもたらす一方、柔らかいライトライド™ フォームを革新的手法でブレンドしたことで、インソールと一体化するかのような心地よい履き心地が生まれます。メロウ リカバリー フリップのふわふわな快適さに、心もうっとり。

【OOFOS】リカバリーサンダル OOahh

oofos リカバリーサンダル ooahh

リカバリーサンダルのパイオニアが設計した最新モデル
OOFOS独自の衝撃吸収特殊素材oofoamは、全身力を産む事を目的とした一般的なEVA素材のミッドソールとは異なり、衝撃の反発を37%抑え、着地による衝撃を軽減。人間工学に基づいて設計されたフットベッドが足を優しく包み込み、土踏まずをしっかりサポートします。

【TENTIAL】リカバリー サンダル スライド/フリップフロップ

tential Relax Slide

どんなシーンでも履きたくなる
左右への安定性や耐久性も意識した独自のEVA素材を使用し、至福の履き心地。
足裏を支えるアーチサポート構造に加え、少ないエネルギーで効率よく進むことにこだわった形状が、足裏のアーチを支える独自のアーチサポート構造を採用し、足への負担を軽減します。
ミニマルなデザインで、タウンユースや運動後など、どんな場面でも履きやすいシンプルなデザインです。

【TENTIAL】コンディショニング サンダル スライド/フリップフロップ

tential Conditioning Sandal Flip flop

アスリートの声を取り入れた本格的なリカバリーサンダル
歩く姿勢を崩す“浮き指”の対策にもなる独自の特許技術「キュボイドバランス理論」のアーチサポートで体の姿勢を良くし、長時間歩いても疲れにくく、疲労も貯まりにくい構造。
常に良いコンディションを整えておきたいアスリートの意見を取り入れて作られた、本格的なリカバリーサンダルです。

【TELIC】スポーツサンダル W-Strap

telic スポーツサンダル W-Strap

医学会も一目置くリカバリーサンダル
ホールド力の高いWストラップとぽってりした厚底が特徴で、厚みのあるソールは高いクッション性とトレンド感あるデザインを両立。
緩やかに弧を描くヒールが足のアーチを包み込むことで、優れたホールド効果と安定性を叶えます。
足の疲労のリカバリー性も高く、一部の病院でも採用されているリカバリーサンダルです。

・ユニセックス

【HOKA ONEONE】オラ リカバリー スライド3

hoka oneone ORA RECOVERY SLIDE 3

人間の足を知り尽くしたHOKA ONEONEの2023年モデル
大人気のORA RECOVERY SLIDEの2層構造を採用し、HOKA ONEONEの特徴である極上のクッション性で足への負担を軽減し、快適で心地よい履き心地のリカバリーサンダル。
優れた通気性を実現するために、4か所にエアフローベンチレーションを追加したアウトソールを、インジェクション成型で加工しました。

・ユニセックス

リカバリーサンダル最新モデルお勧めサンダル6選 まとめ

多くのアスリートやスポーツ選手が使っているリカバリーサンダルですが、外を歩く事が多いお仕事の方や、意外に動き回る事が多いオフィスでのお仕事シーンでも活躍してくれます。

またシンプルでモダンなデザインやカラーが多い事から、年齢・性別問わず、日々のファッションにも取り入れやすいのも魅力ですね。

履くだけで自然と姿勢も良くなり、足腰への負担も軽減してくれ、尚且つオシャレ。雨にも強く耐久性もあり、使い勝手の幅は広がるばかりです。
是非あなたの1足を探してみて下さい。